このプロテイン、こんな人に刺さります
- 甘さ・飲みやすさ・溶けやすさを重視したい
- プロテイン初心者だけど失敗したくない
- 「続けられる味」を探している


少しだけ自己紹介。
- キックボクシング歴17年
- 現在40代のオッサン
- 20代から体型キープ
トレーニングの延長で長年プロテインを飲んでたら何だか詳しくなってました。
今回は「REYS レイズ ホエイプロテイン」について、調査してみました!
実際に飲んでみた生の意見を忖度なしでご紹介しますね。
なぜこの商品を選んだのか?
まず、レイズのプロテインはホエイタイプです。
後述しますが、ホエイプロテインは吸収が早くトレーニング直後の補給に最適なんです。
で、「ホエイならこれでしょ」とジム仲間からオススメされたのがこの商品でした。
実はその前は激安プロテインばっかり飲んでたんですよね。
そういったプロテインでは「粉っぽさ」「飽き」「価格の割にイマイチ」など不満がありました。
その点このプロテインは「味」「飲みやすさ」「口コミ評価」が頭一つ抜けていました。
Amazonでもベストセラー1位だし間違いないかなという感じ。
なんと1ヶ月で3万点以上も購入されてるくらい大人気なんです。
それと一番は味で「おやつ感覚で続けられそう」という期待が決め手でした。
さらに国内製造という事もあり、安全基準など品質管理も◎
味の再現度が高く、フレーバーのバリエーションも豊富なんです。
商品概要
商品名 | REYS レイズ ホエイ プロテイン |
価格 | 3,780円(容量:1kg) |
コスパ | 1gあたりの価格 3.78円/g |
種類 | ホエイ |
フレーバー | オレンジ風味、カフェオレ風味、グレープ、チョコレート、ミックスベリー風味、ヨーグルト風味、ロイヤルミルクティー風味、塩キャラメル風味 |
レイズのプロテインは、溶けやすさ・味・飲みやすさ、すべてにおいて高評価!
特に塩キャラメル風味が人気で、初めてのプロテインにもオススメです。
成分(1食分(30g)あたり)
カロリー | 117.3kcal |
タンパク質量 | 21.8g(タンパク含量なんと約77.6%という高い数値!) |
脂質量 | 1.8g |
炭水化物 | 3.5g |
食塩相当量 | 0.22g |
人工甘味料・添加物など | 甘味料使用/一部添加物あり(気になる方は注意) |
実際に飲んだ感想
いつも私が飲んでいるのは「チョコレート味」。
水を入れてシャカシャカ10秒。
スッと溶けてダマなし、トロ〜ッとした飲み心地です。
飲んだ瞬間、口いっぱいに「チョコレートの香りがふわっ」
「うっ美味い…!!」
後味もクドさゼロで、まるでジュース感覚でスルスル飲める。
正直「プロテインってこんなに美味しくていいの?」って思うほどの完成度。
デメリットも正直に書きます
正直レイズのプロテインはやや甘めの味付けなので、甘いのが苦手な人にはフレーバー選びが重要だと思います。
私が試した限りだと、「ヨーグルト」や「オレンジ系」があっさり系でオススメですね。
あと、やっぱり価格は他商品と比べると劇的に安いというわけではありません(g単価3.78円)
でも個人的には「飲めなくて捨てるリスク」や「継続性」を考えるとむしろコスパ良好とも思えます。
そのあたりは考え方次第なので、人それぞれだと思いますが。
特徴とおすすめポイント

溶けやすさ | ◎ | 「ダマになりにくい」「どんな液体でも溶けやすい」「ザラメ程度で気にならない」と高評価が多数。 一部で軽いダマありとの声もあるが、実用上は問題なしとの意見がほとんど。 |
味 | ◎ | 「今までで一番美味しい」「びっくりするほど旨い」「フレーバーごとの完成度が高い」と全体的に高評価。 塩キャラメル、ミックスベリー、チョコ、ヨーグルト、カフェオレ、オレンジなど、複数の味に対する好意的な声が見られる。 |
飲みやすさ | ◎ | 「粉っぽさなし」「クセがない」「水だけで美味しい」「子どもも飲める」など、非常に飲みやすいという声が多数。 初心者やプロテインが苦手な人でも飲みやすいとの意見が目立つ。 |
コスパ | ○ | 全体的に味と品質への満足度は高いが、「価格が高めなのが残念」という声もあり、コスパはやや評価が分かれる。 味重視で選ぶ人には納得感あり。 |
甘さ | やや甘め (○〜◎) |
「甘くてうまい」「オレンジやヨーグルトはさっぱり」「塩キャラメルはかなり甘め」など、フレーバーごとに甘さに違いあり。 甘さ控えめを求める人には向かない味もあるが、甘党には非常に好まれる傾向。 |
REYS レイズ ホエイプロテインの特徴
レイズのプロテインはホエイプロテインを100%使用しています。
ホエイプロテインとは、牛乳を原料としたプロテインで吸収速度が速いのが特徴です(30分〜1時間で吸収!)
他にソイプロテインという種類もありますが、簡単に説明するとこんな感じ。
ホエイプロテイン | ソイプロテイン | |
原料 | 牛乳(ホエイ=乳清) | 大豆 |
吸収速度 | 速い(30分〜1時間で吸収) | ゆっくり(5〜6時間かけて吸収) |
タンパク質の質 | 必須アミノ酸が豊富でバランスが良い(動物性) | 必須アミノ酸はやや劣るが食物繊維なども含む |
味・風味 | 飲みやすく、デザート系のフレーバーが豊富 | 独特の豆っぽさがあり、好みが分かれることも |
価格帯 | やや高め(品質次第) | 比較的安価(植物性で作りやすい) |
主な利用者 | 筋トレ・アスリート・ダイエット中の男女 | 健康志向の人・女性・ヴィーガン・美容目的の人 |
ホエイプロテインのメリット
吸収がとにかく早い!
→ トレーニング直後に飲むと、素早く筋肉の回復に使われる。
アミノ酸バランスが優秀(特にBCAAが豊富)
→ 筋肉の合成・疲労回復を助けてくれる。筋トレの味方。
飲みやすさ・味のバリエーションが豊富
→ チョコ・バニラ・抹茶・塩キャラメルなど「ご褒美感覚」で続けやすい。
消化に負担が少ないタイプも増えている
→ 「WPI(ホエイプロテインアイソレート)」なら乳糖がほぼゼロでお腹にやさしい。
筋肉をつけたい人に特におすすめ!
→ 高強度トレーニングをしているなら、ソイよりホエイが向いていることが多い。
こんな人におすすめ
冒頭で述べた通り、レイズのプロテインは、溶けやすさ・味・飲みやすさすべてにおいて高評価。
価格はやや高めですが、味と品質にこだわりたい人には強くオススメできる一品です。
もし甘さに敏感な人はフレーバーを選びましょう!
この他、7種類のビタミンを配合していて栄養満点。
だから置き換えダイエットにも活用できちゃいます。
飲み方アドバイス
飲み方は付属のスプーン3杯(約30g)を目安に、200mlの水などに溶かして飲みます。
朝食代わりに飲んだり、ご褒美感覚など使い分け可能。
また注意点として、レイズのプロテインは、甘めの味が多いです。
もし甘みが強いと感じる場合、好みによって水の量やコーヒー割りで調整しましょう。
よくある質問
Q:女性でも飲めますか?
A:もちろんOKです。タンパク質補給は性別問わず効果的です。
Q:1日何回まで飲んでいい?
A:1日2回〜3回が目安。運動前後や間食、夜に飲んでもOK!
購入はこちら
今ならお試しセットとして30g×4種を格安で購入できます。
迷ってる方は、まずはこちらかた試してみると良いでしょう。
通常版はこちらからご購入いただけます。
まとめ
- 国内製造で安心安全
- 溶けやすさ・味・飲みやすさ、すべてにおいて高評価!
- 価格はやや高めだが、味と品質にこだわりたい人には強くオススメできる一品
実際に私はトレ後に「ご褒美感覚」で飲めたおかげで筋トレの継続率が上がりました。
本当に飲みやすく、毎日の習慣として「無理なく続く」のが最大のメリットだと思います。
その結果、体型が引き締まり、疲れにくくなった感覚があります。
40代でもまだまだ遅くはありません!
さぁ、一緒に自分磨き頑張っていきましょう!